№1337 月1温泉5月編.みちしお
連休中は出かけないはずが、結構外に出ている。
今日も、母だけでなく、父が珍しく「行こうか」と
いうので、みちしおに行くことになった。
三時半出発で、すでに道路はのろのろ状態。
こいつら、みんなETCもっていないのか?
それとも近場で済ませた人たちの行列か。
でも、バイパス出るとすいすいいけた。
さすが、GW。
普段とは客入りが違う。
芋の子を洗うとまではいかないが、電器風呂
を除くと、すべてのジェットバスや打たせ湯が
埋まっていた。
なぜか、電器風呂だけはみなん避けていて、
順番待ちもせず、2回も入ることが出来た。
そのかわり、ほかの湯には、一切入れなかったけど。
湯上がりに頭拭く用のタオルがないことに気が付き、
あわてて、脱衣場にもどるも、どこにもなかった。
「まあ、しょうがない」と思い、帰路につく。
帰りはおなじみ「王将」コース。
父母は隣のスーパーへ。
なんと5日は「餃子の日」とかで、
持ち帰りは箱代なしの、一人前160円だった。
なんか凄い得した気分^^
帰って、洗濯機に着替えを入れていたら、
ポトリと件のタオルが首から落ちてきた。
そう首にかけたまんま、「どこ、どこ」
って探していたのである。
ああ...
年は取りたくないっ!!
ランキングに参加しています。
もしよかったらクリック御願いします。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- №1452 進化年表(2009.06.12)
- №1439 月1温泉6月編.湯谷温泉(2009.06.07)
- №1430 未来体重(2009.06.05)
- №1428 ふられふられて...(2009.06.04)
- №1427 オチは重要??(2009.06.04)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- №234 パッチギ!(2006.11.03)
- №1466 きつい...(2009.06.16)
- №1465 ニンジャ(2009.06.16)
- №1464 そんなのいっぱいあるぞ!(2009.06.15)
- №1463 黄緑色(2009.06.15)
コメント